子育て

こども六法の内容と値段は?試し読みができるサイトをご紹介!

こども六法,いじめ,犯罪,新学期,登校拒否,不登校
Sponsord Link

自分が過去に受けたいじめは犯罪だった」と気付き、今困っている子どもたちのために『こども六法』という本を出版した法教育研究者がいます。

今回は、8/20放送のフジテレビ系列『めざましテレビ』でも紹介された『こども六法』について、内容や値段、試し読みができるサイトと著者の山崎総一郎さん、クラウドファンディングなど出版までの経緯について調べました。

※2020.1.18日本テレビ系『世界一受けたい授業』で特別授業として取り上げられます!

こども六法感想や再販の予定、いじめ防止対策推進法公開についてはコチラ↓
【売切れ続出・中身公開】こども六法の感想まとめ・再販について

 

こども六法とは…

こども六法』は、小学生のときに同級生からいじめを受け、中学で読んだ刑法から、それが犯罪だと知ったことがきっかけで法教育研究者になった山崎聡一郎さんが出版した本で、子どもに関係のある法律を分かりやすく解説したものです。

山崎さんは、特にいじめに苦しみ、新学期に学校に行きたくない、気が重い子供たちへ「勇気を出して周りの大人に訴えてほしい。法律が力になる。」と呼び掛けています。

こども六法は、大人でも難解な法律をイラストつきで、誰でも楽しんで読めるように書き直したものです。​
子どものときから、やってはいけないことの線引きをきちんと理解すること。また、もし自分が犯罪の被害にあってしまったら、現状を正しく理解し、適切な対応が取れるようにという願いで制作されました。≪https://www.kodomoroppo.com/≫

 

こども六法の内容は?

六法(憲法・刑法・民法・商法・刑事訴訟法・民事訴訟法)のうち、子供にあまり関係ない商法を外し、少年法、いじめ防止対策推進法を加えた七つの法律の条文を掲載しています。

例えば…

・ケガをさせなくても暴行になるよ(刑法二〇八条、暴行)
・気軽に「死ね」って言ってない?(刑法二〇二条、自殺関与及び同意殺人
みんなと違っていてもいい(憲法一九条、思想、良心の自由)
・子供は生きるための世話をしてもらう権利がある(刑法第二一八条、保護責任者遺棄等)

などなど…

目次はコチラ。

こども六法・目次

第1章 刑法
第2章 刑事訴訟法
第3章 少年法
第4章 民法
第5章 民事訴訟法
第6章 日本国憲法
第7章 いじめ防止対策推進法
いじめで悩んでいるきみに

こども六法WebCM

こども向けの法律書『こども六法』

 

Sponsord Link

子ども六法、試し読みができます!

こども六法』出版社の弘文堂に試し読みができるPDFがあります。
コチラがそのPDFです。↓

https://www.koubundou.co.jp/files/35792.pdf

著者の山崎聡一郎さんが『こども六法』をちら見せ!

 

こども六法、値段は?どこで買えるの?

『こども六法』は、A5判202ページ、定価は1200円(税抜き)で、Amazon楽天ブックスなど各オンライン書店をはじめ、全国の書店で購入できます。
もちろん弘文堂ネットストアでも購入できます。

弘文堂ネットストア
弘文堂ネットストアでは9月初旬以降、ご注文可能となります。』だそうです。

Amazon

↑在庫切れ。定価より高い値段で販売しているケースがありますのでご注意ください。

楽天ブックス

楽天ブックスはエラーになりました。(2019.8.20)
ヤフーショッピングも定価よりかなり高額で出品されてます。(2019.8.25)

こども六法、重版が決まりました!

弘文堂の公式ツイッターで9月初旬に重版完了とツイートがありました!

 

感想まとめはコチラ↓
【売切れ続出】こども六法の感想まとめと再販の予定について

 

こども六法、著者の山崎聡一郎さんと出版の経緯

『こども六法』の著者、山崎聡一郎さんについてと、弘文堂から出版になる経緯を調べてみました。

壮絶ないじめ、許さざるを得なかった先生の対応

私も小学生時、そのように感じていた一人です。毎日殴られ、蹴られ、悪口を言われ、学校に行くのが苦痛で何度も死にたいと思いました。しかし先生たちはろくに対応をしてくれませんでした。そして小学校6年生の時、左手首を骨折させられました。後日廊下に私と加害者の子が向き合い、先生に促されて彼は神妙な顔を作ってごめんなさいと謝りました。彼が反省していないことを私はわかっていましたし、実際彼は後に別の暴力事件を起こしています。それでも許さざるを得なかった、「謝ってんだから許してやれ」という先生から向けられた空気をあなたは想像できますか。「ごめんで済んだら警察は要らねえ、これじゃ骨折られ損だ」と思いましたが、私は許しました。当時の私は他の方法も、他に助けを求められる相手も知りませんでした。だから仕方なく許したのです。
≪https://camp-fire.jp/projects/view/95629≫

両親は学校や教育委員会に訴えたが、学校はいじめを認めなかった。いじめから逃れるため学区の異なる公立中学への進学を希望したが、それも許可されず、都内の私立中学に進んだ。≪https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019081902000145.html≫

六法全書を読んで『いじめは犯罪』と知る

その後、中学の図書館で偶然『六法全書』を手にした山崎さんは、刑法の条文を読んで衝撃を受けます。暴行、誹謗(ひぼう)中傷…、それら自分が小学校で受けた『いじめは犯罪』だったと気付いたのです。

「小学校で基本的人権は教わったけど、それが侵害されたときにどう主張するのか、誰も教えてくれなかった」
≪https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019081902000145.html≫

高校卒業後、慶応大学総合政策学部、一橋大大学院社会学研究科と進み「法教育といじめ問題解決」をテーマに研究します。

法教育といじめ問題解決
いじめの現状と法教育の現状、海外の法教育との比較
慶應義塾大学総合政策学部 2 年 山崎聡一郎
https://advance.sfc.keio.ac.jp/kodomo-roppo/pdf/2013.pdf

法教育といじめ問題解決
司法に関する教材の評価・考察
慶應義塾大学総合政策学部 2 年 山崎聡一郎
慶應義塾大学環境情報学部 2 年 小塚啓介
https://advance.sfc.keio.ac.jp/kodomo-roppo/pdf/2013-2.pdf

 

『こども六法』自費出版から弘文堂での出版まで

2014年に「こども六法」を自費出版しました。それが弘文堂編集部の外山千尋さんの目に留まり、2018年9~10月にクラウドファンディングで資金を集めることに成功(目標額1,000,000円に対して、1,790,000円達成)、今回、大幅に作り直して出版されることになりました。

yucafe
yucafe
ネクストゴールの2,000,000円達成したら、販売価格を1,000円以下にする予定だったみたいですね。

子どもが読むことを考えて「分かりやすく、かつ、法解釈的に間違いないように解説することに最も心を砕いた」とのことで、今回の出版に当たり、大学の恩師や法教育の学会所属の専門家が無償で監修しているそうです。

 

山崎さんの出版に対する思いは…

かつて自分を苦しめた同級生を罪に問う気はなく、「今、困っている子どもたちのために時間を使いたい」という。巻末では、いじめで壊された物やメールの文面などを証拠として残しておくことを勧め、「きみはけっして悪くありません。信頼できる大人に相談して」などと結んだ。
~中略~
小学校高学年から高校生向けだが、山崎さんは「保護者や先生にも読んでもらいたい」と話している。
≪https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019081902000145.html≫

 

こども六法の内容と値段は?試し読みができるをサイトをご紹介!、終わりに

最近は8月下旬に2学期が始まる学校が増えていますね。
その新学期を迎えるにあたり、子どもたちの中には学校のことを考えると憂鬱(ゆううつ)になってしまう子もいるようです。

この本は子どもが読むことももちろんですが、大人が読んで知っておくことも大切だと思います。

著者の山崎さんがツイッターにも書いてますが…いつかこの本がいらない世界になることが目標ですよね。

こども六法特設サイト

こども六法プロジェクトfacebookページ

こども六法プロジェクト(慶應義塾大学総合政策学部)

山崎聡一郎さん公式サイト

山崎聡一郎さん公式ブログ

こんなデータもあります。
夏休み明けの子どもの自殺急増、その理由とは?
<Ameba News [アメーバニュース] >

 

こども六法の感想や再販の予定についてはコチラ↓

あわせて読みたい
こども六法,いじめ,犯罪,新学期,登校拒否,不登校
【売切れ続出・中身公開】こども六法の感想まとめ・再販は9月中旬開始!2019年8月20日発売から品薄、売り切れ続出の『こども六法』。 フジテレビ系『めざましテレビ』や『バイキング』でも取り上げられた...
関連記事