お役立ち

空箱職人はるきるさん個展開催!空き箱ペーパークラフトがスゴい!

空き箱,空箱,工作,職人,はるきる,ブリングルス,コアラのマーチ,アルフォート
Sponsord Link

お菓子の空き箱…ってどうしてますか?
お土産にもらうようなお菓子じゃなくて、普通のスーパーで買ってくるチョコとかクッキーの空き箱ですよ!

もちろんyucafeは、即ゴミ箱にポイっです(≧∇≦)

そんな空き箱を大変身させている画像がtwitterを中心に流れています
※またしてもyucafeの娘(JK)に、教えられました(見せられた)。

今回は、空き箱でペーパークラフトを作っている空箱職人はるきるさんをご紹介いたします。

最新の個展情報もあります!(2019.10.18現在)
はるきるさんのYoutubeチャンネル追加(2019.10.18)

7/22に出版された『お菓子の箱だけで作る空箱工作』についてはコチラ。

プリングルスの空き箱が素敵な紳士に

まずは…この記事のアイキャッチ画像にもしている、プリングルスの紳士(笑)

もうなんと云うか…神業ですよね。
使った空き箱は1つ、制作時間は約10時間だそうです。

足元の部分と側面は…

https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l/status/1052035984810856448

 

そして、とうとうこんなことに(笑)
プリングルズ本社からアソートセットが届きました!

 

期待通り、こうなりました!

 

yucafe
yucafe
5体ともポーズが違うのが、またいい感じ。ブルーのシュッと感(笑)

作っている空箱職人はるきるさんは大学生!

この空き箱工作(ペーパークラフト)をされているのは、空箱職人 はるきる さん。

ペーパークラフト大好きな大学生の制作アカウント お菓子等の空箱で色々作ってます!お仕事の依頼等はDMまでお願いします。≪引用元:空箱職人 はるきるさんtwitter

ということで、神戸芸術工科大学アート・クラフト学科の学生さんのようで、すでにテレビ取材なども受けてらっしゃいます。

幼少期から工作が大好きで、学校の図工の成績優秀。
空箱工作はひとりで行い、作品のアイディアで一番こだわっているのは、空箱のデザインやロゴを生かすして仕上げる点だそうです。

yucafe
yucafe
はるきるさん、ブリングルスがお好きだそうです。それにしても、この空き箱をこんなに変身させるって、どこをどう見たらそんな考えになるのでしょうか…不思議( ̄▽ ̄)

Twitterのフォロワー数17万人超え、facebookやインスタでも作品をアップしていて、今後Youtubeにも進出する構想もあるとか。

楽しみですね。

Sponsord Link

ペコちゃんの空箱は、ちょっと大人っぽく…

こちらはミルキーの空き箱。
ちょっと大人っぽくなってますよね(笑)

ペコちゃんの顔は今までで一番苦労されたらしいです。

コアラのマーチや熱さまシートの空箱も

お子様たちに人気のコアラのマーチも…はるきるさんにかかると…

ホントにドラムを叩きそうですよね(笑)

この『コアラのマーチング』は制作時間約3時間で、ほとんど苦労はなかった…そうです( ̄▽ ̄)

 

こちらは…風邪をひいた時によく見かける子ども。

ホントにしんどそう(笑)

Sponsord Link



はるきるさん、生き物以外の空箱工作

はるきるさんの空箱工作、今までは人間や動物に変身してましたが…
もっとスゴイ変身をとげた作品も多数あります。

ネスカフェの空き箱

 

アルフォートの空き箱

 

空き箱4箱を使い、制作時間は約15時間の大作!

なんと、設計図はなく頭の中でくみ上げたものをフリーハンドで切り取って作っているそうです!

工夫したポイントは

アルフォートの箱のフチの金色の使い所がポイントになると思ったのでどこに金のラインを入れるかは悩みました。≪引用元:おたくま経済新聞

だそうです。

マクドナルドのアップルパイの空き箱

マクドナルドのアップルパイもこんな風になりました。
これはマクドナルドからの依頼のようです。

いやいや、凄すぎます(≧∇≦)

シャルロッテの空き箱

Sponsord Link



 

空箱職人はるきるさんの個展、開催情報!

はるきるさん個展@池袋パルコ

https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l/status/1182903019081355264

お菓子の箱でつくる夢の世界展

<期間>2019/10/26(土)〜2019/11/11(月)
<時間>10:00~21:00 ※最終日は18:00閉場・入場は閉場の30分前まで
<入場料>大人/高校生800円、中/小学生500円,未就学児無料
<会場>池袋パルコ 本館7F PARCO MUSEUM
<住所>東京都豊島区南池袋1-28-2
<電話>03-5391-8000

<サイン会>
・来場日時 10月26日(土)~27日(日)・11月1日(金)~4日(月祝)・11月9日(土)~11日(月)
・各日13:00~18:00(予定)
・会場にて書籍または2,000円(税込)以上グッズをご購入で、サインいたします。
※サインはお一人様1点とさせていただきます。

はるきるさん個展@名古屋

お菓子の箱でつくる夢の世界展

<期間>2019.9.6(金)~9.23(祝月)
<入場料>大人800円、高校生以下500円、小学生以下無料 →大人/高校生800円、中/小学生500円,未就学児無料
<会場>名古屋PARCO南館7階特設会場
<住所>愛知県名古屋市中区栄3-29-1
<電話>052-264-8111

誤植がありましたので料金を修正致します 高校生以下→小・中学生 高校生の皆さん申し訳ありません!
≪空箱職人 はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さんTwitterより≫

在廊予定は9/6〜8 13〜16 20〜23 の13:00〜18:00です!
また今回の個展は出版記念も兼ねているのでサイン会を行います!
僕の在廊時に『お菓子の箱だけで作る空箱工作』をその場で購入もしくは持参して頂ければサインさせてもらいます!
≪空箱職人 はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さんTwitterより≫

https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l/status/1167371041070469120

はるきるさん個展@神戸三宮

空箱職人はるきる 個展

<期間>2019.4.27(土)~5.12(日)
<時間>12:00~20:00(最終日は17:00まで)
<入場料>500円(1ドリンク付)
<会場>GALLERY8
<住所>神戸市中央区海岸通9番地チャータードビル2 3F
※私立博物館の裏手になります。
<電話>078-392-2880

https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l/status/1120521701505286144

 

はるきるさん、Youtubeチャンネル開設!

空箱職人はるきるさんファン待望のYoutubeチャンネルが開設されました!
10月3日にツイッターで発表して、早くもチャンネル登録者数が5,000人に迫る勢いで増えてます。作品まとめやメイキングなどの動画がアップされています。
(2019.10.25現在、Youtube登録者数は6300人強です。)

空箱職人はるきるさんの夢は…

空箱職人はるきるさんがペーパークラフトを始めたきっかけは、幼少期に見ていたEテレの番組『つくってあそぼ』のワクワクさん。

ということで、夢は『いつか隣に立って共演すること』だそうです!

なんだかあっという間に叶いそうですよね。

ワクワクさんがYouTuberデビュー 「ワクワクさんチャンネル」開設 | おたくま経済新聞ワクワクさんがYouTuberデビュー 「ワクワクさんチャンネル」開設 | おたくま経済新聞 

はるきるさんの夢かなう!ワクワクさんと工作ショー!

2019.11.3の池袋パルコで開催されているはるきるさんの個展にワクワクさんが来られて、トーク&工作ショーを開催されることになってます!

https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l/status/1189093661025296385

 

空箱職人はるきるさんの大学は?空き箱ペーパークラフトがスゴい!、まとめ

最後にはるきるさんのSNSまとめ。

<Twitter>
空箱職人 はるきる
https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l

<facebook>
空箱職人 はるきる
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029819927095

<Instagram>
空箱職人 はるきる
https://www.instagram.com/kharukik97/

<Youtubeチェンネル>
空箱職人 はるきる
https://www.youtube.com/channel/UCepuN5vRADX0Vem4ZR3uGlQ

空き箱工作を投稿する前の「立体切り絵」もとんでもなくスゴイんです。
ぜひTwitterを遡って見てみてくださいね!!!

7月22日に出版された『お菓子の箱だけで作る空箱工作』についてはコチラ↓

あわせて読みたい
はるきる,さん,空箱,職人,空き箱,工作
はるきるさん本を出版!本当に作れるの?空箱工作の作り方や作品続々空箱職人はるきるさんの本が2019年7月22日に出版されました!(なんと売り上げ絶好調で7月26日には増刷も決定しています!) 今...
関連記事