11月9日(土)10日(日)に大阪万博記念公園で開催される、月亭方正さんとたむらけんじさんプロデュースの大規模野外イベント、それが『大阪パフェ』です。
『音楽』『お笑い』『グルメ』『スポーツ』『チャイルド』がテーマで、家族みんなが一日中楽しめそうな催しがいっぱいです。
今回は、この『大阪パフェ』が開催される万博記念公園周辺の駐車場情報(混雑状況が確認できるサイトもあります)と、最寄り駅の万博公園駅周辺情報をお届けします。
Contents
『大阪パフェ』万博公園周辺の駐車場
『大阪パフェ』が開催される万博記念公園内に5ヶ所の駐車場があり、混雑状況をネットで確認することができます。
もうひとつ、隣接する『ららぽーとEXPOCITY』にも駐車場があります。
万博記念公園駐車場①中央駐車場
地図の①が『太陽の塔』に徒歩7分程度で行ける最も近い駐車場です。
ただし、一番人気ですのですぐに満車になってしまいます。
①中央駐車場
収納台数…合計971台(うち障害者用11台、バス50台)
トイレ(男女別、車椅子用、キッズ用、ベビーシート)
万博記念公園駐車場②東駐車場
自動二輪専用駐車場が約30台分あります。
太陽の塔までは徒歩15~20分ほどかかります。(BBQ会場には一番近い)
②東駐車場
収納台数…合計998台(うち障害者専用12台、バス専用10台)※自動二輪専用約30台
トイレ(男女別、車椅子用)
万博記念公園駐車場③南駐車場
5ヶ所の駐車場で最も収容台数が多く、自動二輪専用駐車場も約50台分あります。
ただ太陽の塔までは一番遠く徒歩20~25分ほど。
③南駐車場
収納台数…合計1,218台(うち障害者専用15台、バス専用8台)※自動二輪専用約50台
トイレ(男女別、車椅子用)
万博記念公園駐車場④西駐車場
自動二輪専用駐車場が約50台分あります。
太陽の塔までは一番遠く徒歩20~25分ほど。
④西駐車場
収納台数…合計691台(うち障害者専用12台)
万博記念公園駐車場⑤日本庭園前駐車場
自動二輪専用駐車場が45台分あります。
万博記念公園内にあるので一番人気の駐車場です。
⑤日本庭園前駐車場
収納台数…合計621台(うち障害者専用8台、バス専用34台)※自動二輪専用45台
トイレ(男女別、車椅子用、ベビーシート)
①~⑤万博記念公園内駐車場の料金(土日祝)
■普通車■
| 2時間まで | 620円 |
|---|---|
| 2時間超3時間まで | 930円 |
| 3時間超4時間まで | 1,240円 |
| 4時間超 24時間まで | 1,600円 |
■二輪車■
1日1回210円
※24時間を超える毎に新たな料金が生じます。
⑥ららぽーとEXPOCITY駐車場
中央駐車場近くのららぽーとEXPOCITYの駐車場で、平面と立体駐車場があります。
⑥ららぽーとEXPOCITY駐車場
収納台数…4,070台
駐車料金(土日)…お買い上げ金額によって無料になる時間が変わります。
■2,000円以上→1時間無料
■5,000円以上→2時間無料
■10,000円以上→3時間無料
※109シネマズ、ニフレルなどの利用でも無料サービスはあります。
※駐車場には、2.3mの高さ制限がございます。
詳細は ららぽーとEXPOCITY公式サイト をご覧ください。
①~⑥駐車場の混雑状況を確認するには…
万博記念公園の公式サイトで各駐車場の混雑状況を確認できます!
『GO!GO!EXPO』は土日開催なので『ららぽーとEXPOCITY』の駐車場の混雑状況も確認できます。
万博記念公園周辺のタイムズ
時間貸し駐車場のタイムスも万博記念公園周辺にありますので、ご紹介します。
※料金に関しては10/1の消費税アップで変更されているかもしれませんのでご了承ください。
タイムズ吹田山田東4丁目
<住所>大阪府吹田市山田東4-36
<台数>4台 ※RV、1BOXも駐車可
<入出庫時間>24時間可
<料金>00:00-00:00 60分 100円 ※クレジットカード可
<最大料金>18:00-08:00 最大料金400円
タイムズ吹田市立山田市民体育館
<住所>大阪府吹田市山田西3-84
<台数>59台 ※RV、1BOXも駐車可
<入出庫時間>08:30~21:30
<料金>00:00-00:00 30分 0円(ただし30分以降30分 50円、その後180分以降30分 100円) ※クレジットカード可
<最大料金>当日1日最大料金700円(24時迄)
タイムズ吹田山田北
<住所>大阪府吹田市山田北14
<台数>15台 ※RV、1BOXも駐車可
<入出庫時間>24時間可
<料金>00:00-00:00 30分 200円 ※クレジットカード可
<最大料金>土日祝09:00-22:00 最大料金800円・22:00-09:00 最大料金300円
タイムズ吹田藤白台第2
<住所>大阪府吹田市藤白台1-1
<台数>27台 ※RV、1BOXも駐車可
<入出庫時間>24時間可
<料金>00:00-00:00 30分 200円 ※クレジットカード可
<最大料金>駐車後24時間 最大料金600円
※使用される場合は、料金シュミレーションができる公式サイト↓でご確認ください。
タイムズ万博記念公園周辺の時間貸駐車場 検索結果
『大阪パフェ』最寄り駅情報
『大阪パフェ』会場の万博記念公園の最寄り駅は、大阪モノレール『万博記念公園駅』です。
『大阪パフェ』最寄り駅『万博記念公園駅』までのアクセス方法
新幹線から
新幹線「新大阪駅」下車。 大阪メトロ御堂筋線で「新大阪駅」→北大阪急行線「千里中央駅」で下車。 大阪モノレールで「千里中央駅」→「万博記念公園駅」下車。
※御堂筋線から北大阪急行線は乗り換えなしでOKです。(そのまま乗っててください。)
伊丹空港から
大阪モノレールで「大阪空港駅」→「万博記念公園駅」下車。
関西国際空港から
南海電鉄で「関西空港駅」→「なんば駅」下車。 大阪メトロ御堂筋線で「なんば駅」→北大阪急行線「千里中央駅」下車。 大阪モノレールで「千里中央駅」→「万博記念公園駅」下車。
※御堂筋線から北大阪急行線は乗り換えなしでOKです。(そのまま乗っててください。)
『大阪パフェ』最寄り駅『万博記念公園駅』周辺情報
万博記念公園で朝から遊んで、夜はライブやイルミネーションを楽しむ!!!のもいいですが、長時間はちょっと…という方に、『GO!GO!EXPO』会場の最寄り駅『万博記念公園駅』の周辺情報をお知らせします。
ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)
『大阪パフェ』会場の最寄り駅『万博記念公園駅』から徒歩2分のところに隣接しているのが、この『ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)』。
ショッピング、グルメのほか
▶109シネマズ大阪エキスポシティ(映画)
▶生きているミュージアム『ニフレル』
▶ひつじのショーンファミリーファーム
▶日本一の観覧車『レッドホースオオサカホイール』(なにわ男子ドリンクなるものがあるらしい…)
▶動物キャラクターたちがつくる移動遊園地『ANIPO』(アニポ)
▶英語を遊びながら学ぶ『OSAKA ENGLISH VILLAGE』
▶アミューズメントスポット『VS PARK』
などが楽しめる施設です。
乗り換え駅の『千里中央駅』周辺で過ごす
新幹線や関西国際空港から電車で万博記念公園駅に向かう方は、北大阪急行線と大阪モノレールの乗り換え駅『千里中央駅』周辺で過ごすのはいかがでしょうか。(伊丹空港からの方は、万博記念公園駅の2つ前が『千里中央駅』)
せんちゅうパル
北大阪急行線の千里中央駅から大阪モノレールの千里中央駅に向かうときに通る『せんちゅうパル』は160もの専門店が並ぶ商業施設です。
飲食店(居酒屋からファーストフードまで。笑)、洋品店、ドラッグストア、携帯ショップ、書店、コンビニ、郵便局などがあります。
<営業時間>店舗により異なります。
ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 千里
せんちゅうパルを大阪モノレール千里中央駅と反対側に行くと、『ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 千里』があります。
4階がレストラン街になっていて、和・洋・中とバリエーションに富んだお店がそろっています。
全国的に知られているとしたら、サイゼリアとかいきなりステーキかな。
あ・・・『にんにくや』に行きたくなってきた( ̄▽ ̄)
<営業時間>10:00~22:00
駐車場情報・ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 千里
当日お買い上げ2,000以上で1時間無料、5,000円以上で2時間無料、10,000円以上で3時間無料になります。
※詳細は『ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 千里』へお問合せください。
『大阪パフェ』とは?会場、チケットなど開催情報
『大阪パフェ』とは
月亭方正とたむらけんじが
「楽しさ重視+楽しさたっぷり=楽しさジューシー」
な 新イベントを開催します!
みんなが楽しくなるアレもコレもを
大阪万博記念公園にトッピング!
「お笑い」「音楽」「グルメ」
「スポーツ」「こども」をテーマとした
フェスという言葉を超えた
パフェという新カテゴリーの新イベントです!
≪大阪パフェ公式サイト https://www.osakaparfait.com/≫
純烈、スキマスイッチもライブ!『大阪パフェ』情報
『大阪パフェ』について詳細をご案内いたします。
日 時:2019年11月9日(土)・10日(日)
会 場:万博記念公園
開場時間:11:00
プロデュース&総合司会
月亭方正、たむらけんじ
お笑い
<9日(土)>EXIT、銀シャリ、レイザーラモン、笑い飯、シャンプーハット、マルセイユ、チョコレートプラネット、アインシュタイン、トット、藤崎マーケット、テンダラー
<10日(日>ラニーノーズ、フースーヤ、霜降り明星、見取り図、和牛、ダイアン、さや香、ゆりやんレトリィバァ、祇園、ミキ、アキナ
音 楽
<9日(土)>大阪☆春夏秋冬、たこやきレインボー、東京ゲゲゲイ、ET-KING、スキマスイッチ
<10日(日)>おゆみくりかまき、yaiko(矢井田瞳)×takataka、NMB48、ベリーグッドマン、純烈、ファンキー加藤
グルメ
淡路カントリーガーデン、クッカーニャ、Genji(源氏)、塩元帥、醤じゃん、Sugar B、寿し門司、炭火焼鳥とり央、多幸屋、知識、Tsurumen、南大門キッチン、ラ・ルッチョラ…他
スポーツ
講師にトップアスリート、バレーボール元日本代表の大林素子さんやサッカー元日本代表の平山相太さんほかを迎え、子ども達がスポーツを学べる場を展開!
お笑い芸人(なかやまきんに君、親指ぎゅー太郎ほか)も一緒にスポーツ体験教室に参加し、笑いあふれる環境でスポーツを楽しめます。
<9日(土)>バレーボール教室、野球教室、サッカー教室、アホスポ!体験会、かけっこ教室
<10日(日)>アメフト教室、クィディッチ体験会、オリックスバッファローズ選手の野球教室、相撲教室、サッカー教室
<対象>小学1~6年生
<参加費>無料
※定員があります。申し込み締め切り10月28日(月)
チケットについて
<前売>1日券:7,000円、2日通し券:12,000円
<当日>1日券:7,500円
※全券種1枚につき小学生以下3名まで無料
※「お祭り広場(メチャキキーナ)」のみチケットが必要、「下の広場」への入場は無料。
※雨天決行(荒天の場合は中断、中止の可能性あり)
※必ず公式サイトをご確認ください!公式サイトはこの記事の最後にリンクがあります。
【大阪パフェ】万博記念公園の駐車場(混雑状況)と最寄り駅周辺情報、おわりに
この『大阪パフェ』ではクラウドファンディングも開催しています。
1,000円の支援で『たむけんを見つけたらプレゼントGET!』というリターンもあって面白そうです。
老若男女問わず、1日中楽しめそうなイベントですね。
お笑い芸人さんの多さもですけど、純烈みたいに年配の女性も楽しめるライブから、今どきの若者が好きそうな(←言い方。笑)ミュージシャンもいて。
すでにファミリーゾーン1日券は完売してるようなので、人出もかなりありそうな気がします。
あとは気になるのはお天気ですね。
こちらで10日前から予報を確認することができます。(大阪府吹田市10日間天気予報)











